活動情報
EC物流委員会のご案内
2021.12.01
設立 2010年6月
▶設立趣旨
近年、ITとりわけECの進展のもとで通販業界は大きく業績を伸ばしてきました。
その成長を支える重要な役割として「EC物流」が挙げられます。
このEC物流が伸びるためには、「EC業界」と「物流業界」の緊密な連携が必須となります。
こうした背景のもと3PL協会では、「EC物流」の機能に着目しさらには推進することで、
市場の拡大を促し、各企業の新たな事業展開を実現すべく、本研究会を設立いたします。
▶設立の背景
「通販・ECの変遷と未来」を、「EC物流」の観点で調査
通販・ECの変遷とキーワード ¨通販形態の移り変わりを時代のフェーズごとに分類し、
[ユーザの通販との関わり] [EC] [物流] [IT] の変遷を時間の流れに沿ってその時々の
キーワードで整理、EC物流を構成する情報システムの進化、 情報システムの視点から
<通販・ECと物流の関わり>を<EC物流に必要な機能>として抜出し、
これらを見ると『EC物流』に『通販・EC』の大きな未来が託されていることがわかる
現在の活動
2020年~2022年の活動テーマ
「New Normal時代に求められるSCM」
コロナウイルス感染拡大の影響を受け、テレワークやリモート会議等を
ベースとした業務を求められる状況下で、現在EC事業者がどのように
事業継続を進めているのか。
また今後事業者としてどのように変化させないとならないのかなどを、
物流業務目線及び物流システム目線で研究。
少人数ワーキンググループ、調査対象業務を1つの単位としての
分科会を設け、活動を行う。
<分科会別のテーマ例>
1.社会環境の変化に対応するために必要なこと
2.New Normal時代に求められるEC物流とは
3.加速度的に進化する物流システムとは、など
【参考】過去の活動テーマ
2017年度
WG1<EC物流の課題と深堀>テーマ「宅配支援機能の構築」
WG2<未来のEC物流>テーマ「AI、IoTやロボットを活用した未来のEC物流」
WG3<レンタル及びシェアリングサービスへの追及>
テーマ「シェアリングサービスの仕組み」
2018年度
WG1<EC物流の課題と深堀>テーマ「 EC物流の発展を考える 」
WG2<未来のEC物流>テーマ「3PL業者が未来に向けてすべきこと」
2019年度
WG1<EC物流とは>(初級コース)
WG2<未来のEC物流>